お知らせ(耳垢・中耳炎・駐車場等)
マスクが自由化になります!!
花粉症対策で毎日大変な日々が続いております🌸
福岡はスギ花粉症のピークは過ぎ、少し落ち着いてきました。ヒノキ花粉症をお持ちの方はこれからですので、早めの受診で楽に過ごしましょう!
さて、令和5年3月13日から、個人の主体的な選択を尊重し、マスクの着用は個人の判断に委ねられることになりましたね。3年間続いたコロナと日本人の一つの節目になる日でしょうか😌
皆さまは、マスクについて、どのようにお考えですか?(スギ花粉真っ盛りの今、花粉症の方にとっては、手放しで喜べないニュースかと思われますが…💦)
☆★☆マスク着用が効果的な場面☆★☆
○医療機関を受診する時
○高齢者など重症化リスクの高い方が 多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などへ訪問する時
○通勤ラッシュ時など、混雑した電車やバス(*)に乗車する時
(*)概ね全員の着席が可能であるもの(新幹線、通勤ライナー、高速バス、貸切バス等)を除く。
☆★☆屋内外・子どものマスクの着用について☆★☆
○屋外では季節を問わず、マスクの着用は原則不要。
○屋内では人との距離(目安2m)が確保でき、会話をほとんど行わない場合(図書館、美術館)は原則不要。
○屋内外で人との距離(目安2m)が確保出来ない場合は、マスクの着用を推奨。
○就学児は、屋内外については同上。
体育の授業や運動部活動、登下校の際もマスク不要。
○就学前児について
・2歳未満の子どものマスクの着用は推奨されていない。
・2歳以上の就学前の子どもについても、マスク着用を一律には求めていない。
(厚生労働省・文部科学省のガイドライン参照)
色々と書かれてありましたが…
私は、自分も周囲の人も気持ち良く過ごせるように、これからはT(時間)P(場所)O(場合)に応じた適切なマスクの着脱と、手洗い等の手指衛生と換気を意識しながら、生活していきたいものです😊
さて、話は変わりますが、我が家この時季の恒例行事のため、那珂川から佐賀にあるの主人の実家に行ってきました🎎
最近は、娘が雛人形を大事に扱う事が出来るようになり、毎年、少しずつ出来ることが増え続け、娘の成長を嬉しく思った一日でした。これからも、健やかに過ごせていけますよぅに…✨
カテゴリー
月別
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (1)