• 当院案内
  • 初診の方
  • 診療案内
  • 設備案内
  • お知らせ
  • 採用情報
  • 当院案内
  • 初診の方
  • 診療案内
  • じんのうち耳鼻咽喉科・内科
  • 設備案内
  • お知らせ
  • 採用情報

トップページ > 診療案内 > こどもの みみ・はな・のど

こどもの みみ・はな・のど

小児の中耳炎や鼻炎、いびきは早い段階でちゃんと治療しておく事がその子の将来においてとても大切です。

乳幼児や小児特有の「耳(みみ)」「鼻(はな)」「喉(のど)」の
問題は、当院にお任せください。経験・実績豊富な院長が、
的確で納得いただける診断と治療を行います。

乳幼児や小児特有の「耳(みみ)」「鼻(はな)」「喉(のど)」の問題は、当院にお任せください。経験・実績豊富な院長が、的確で納得いただける診断と治療を行います。

院長は中耳炎のガイドラインを作成した教室で育ちつつ癌治療と鼻を長年診療してきましたので、小児特有の対応の仕方や耳鼻科の広い範囲を高いレベルでカバーする事が可能です。小児の中耳炎や鼻炎、いびきをきっちり治療しておかないと発育や学力、性格にも影響し大人になってからも苦しむことになることが分かっています。

お母さん、お父さんのご不安をとりのぞけるよう努力しますのでまずはお気軽にご相談ください。

お母さん、お父さんのご不安をとりのぞけるよう努力しますのでまずはお気軽にご相談ください。

  • 繰り返す中耳炎

    小児期に中耳炎を繰り返していると乳突蜂巣が発育せず成人後に真珠腫性中耳炎など手術が必要な中耳炎になりやすくなります。そうならないよう適切な内服薬、チューブ留置などで耳が正常に発育するように適切な時期に適切な治療を行います。
    数多くの実績・経験がございます。安心してお任せください。
    詳しくはこちらから

  • アレルギー性鼻炎

    小児の花粉症やアレルギー性鼻炎が寛解することは少なく成人まで持続します。また、小児で怖いのは喘息へと進展するケースがあります。これまでの抗アレルギー薬では症状を抑える対症療法しか出来ませんが、舌下免疫療法によりアレルギーに対する根本的な治療ができ喘息までいたることも減らせます。
    詳しくはこちらから

  • いびき(睡眠時無呼吸症候群)

    小児と成人の無呼吸は全く別物と考えて取り組む必要あります。小児の無呼吸は放っておくと低身長やゆ不良、イライラしやすいなど発育・成長や成績、性格などにまで影響をきたすことが分かっています。子供たちがそのような事態にならないように正確な診断・治療をおこなうことは大切な役割だと思っています。
    詳しくはこちらから

風邪かな?と思ったら

よく親御さんから「子供が風邪をひいたら耳鼻科と小児科のどちらに掛かればよいですか?」と聞かれる事があります。

耳鼻咽喉科は読んで字のごとく、「耳」「鼻」「のど」の専門です。

「風邪の症状」は、発熱はもちろんの事、「鼻水」「咳」「のどの痛み」が多く、ほとんど耳鼻咽喉科領域なのです。

小児科に通っても咳が止まらない場合などは、鼻汁が喉に回って咳が出ている場合もありますので耳鼻咽喉科を受診されることをオススメいたします。

例えばこんな時は悩まずご相談ください

  • 熱がでた
  • 鼻水がとまらない
  • 鼻づまりで苦しそう
  • 咳がひどい
  • のどが赤い
  • くしゃみが出る
  • タンが出る
  • とにかく不安

ただの風邪… その中に病気が隠れているかもしれません。

また、耳鼻咽喉科を気楽に受診してほしい最大の理由として、風邪で鼻水が多いときに驚くほど中耳炎がたくさん隠れているからです。「急性中耳炎」であれば痛みや熱が出ることも多いですが、それらの症状がないことも多いです。また「滲出性中耳炎(しんしゅつせいちゅうじえん)」は痛みや熱はないのが特徴で、耳鼻科医が見つけないと誰にも気づかれずに長期化し将来の難聴や慢性中耳炎の原因になりかねません。

しかしながら子供の耳はとても狭く、顕微鏡や内視鏡で見なければ正確な観察はできません。最近は小児科の先生が耳を見てくれるようになっていますが、やはり正確な耳の診断は耳鼻科医の得意分野です。なんとなくの診断・治療では将来のためにはならないのです。

他にも風邪だけで判断してしまうと、アレルギー性鼻炎や花粉症、副鼻腔炎の可能性を見逃してしまうかもしれません。当院は診療椅子に10倍の耳用高倍率顕微鏡・NBI搭載の電子内視鏡を揃え、耳・鼻・喉を動画で見せつつ説明、ご納得いただいた上できっちり治療いたします。

鼻水が多い時もお気軽に当院を受診ください。風邪薬ではあまり楽にはなりません。鼻水を吸い取ってあげるととても楽に早くよくなります。子供は自分で十分に鼻水を出す事ができませんので鼻のプロフェッショナルにお任せください。

じんのうち耳鼻咽喉科 院長イラスト

キッズルームを完備 安心してご来院ください

キッズルームの写真

治療前のお子さんの心のリラックス、こどもにとって当院が「行きたい場所」になるようキッズルームを完備しています。
また、小さなお子さんをお持ちのお母さん・お父さんが治療の際に、このスペースでお子さまを遊ばせておくこともできます。受付の見える位置にありますので、ご安心ください。

治療を頑張ったお子さんには嬉しいご褒美もご用意。来院される際の動機付けに楽しい取り組みで貢献します。

私たちは  患者さま・ご家族さまの時間を大切にします

パソコン・スマートフォンでインターネットから簡単に予約できる診療順番予約システムや電子カルテ導入で、患者さまの大切な時間を尊重。ストレスなくご満足いただけるようスピーディに対応いたします。

診療予約サービスのご案内

また、待ち時間の短縮により患者さまにストレスなく治療を受けていただく事ができ、それが良い治療に繋がると考えています。診療についても「病気がみえる・わかる」医療のご提供により、早くて正確な診断・治療を行い笑顔で満足いただきたいと思います。早いからといって手を抜いたりはしませんのでご安心ください。

よくある質問

Q1.赤ちゃんでも診てもらえますか?
A.当院では新生児から小児・思春期まで、小児期のすべての「耳(みみ)」「鼻(はな)」「喉(のど)」疾患に対応可能です。症状が悪化する前に、なるべく早くご相談ください。治療の内容や注意事項、ご自宅での対応の仕方なども丁寧にご説明しますので、安心してご来院ください。
Q2.子供が病院嫌いですごく泣きます。それでも診てもらえますか?
A.気にされずご来院ください。順番予約システムをご利用いただけたら待ち時間が分かりますので診察直前まで院外で待機していただいたり、待合室を通さず直接お呼びしたり出来ますので、受付時にお申し出ください。当院ではキッズルームも完備しており、スタッフ全員がお子さんに当院を好きになっていただけるよう、努力いたします。
Q3.自分(親)が受診したいのですが、その間子供の面倒を見てもらえますか?
A.短時間であればスタッフが見ますので遠慮せずご相談ください。ただし処置や検査などで時間がかかると予想される場合や、お子さんが騒いだりしてスタッフが面倒をみることが出来ない場合は事故防止のため、再度改めてご本人だけで来院をお願いすることもありますのでご了承ください。
Q4.診察券を忘れてしまいましたが、受診できますか?
A.診察券の番号などは調べることが出来ますのでご安心ください。念のため保険証をご持参ください。失くされた場合は受付にご連絡ください。
Q5.風邪は耳鼻咽喉科で見てくれますか?
A.もちろん大丈夫です。発熱や鼻づまり、喉の痛みなどの風邪症状も診察しています。特に小さなお子さんは、風邪と同時に中耳炎にかかることも多いため、鼻水が多い場合は是非受診ください。吐き気や腹痛、長引く咳の症状が強い場合は内科・小児科での診察をおすすめします。
Q6.耳垢や鼻水だけ取ってほしいのですが可能ですか?
A.もちろん大丈夫です。どうぞ遠慮せずご相談ください。
Q7.予防接種はできますか?
A.当院では、インフルエンザ、肺炎球菌の予防接種を行っています。それ以外の予防接種は行っておりませんので、かかりつけの内科・小児科で接種してください。
Q8.子供のおむつを交換する場所はありますか?
A.ございます。トイレの中に、おむつ交換台がありますのでご利用ください。
Q9.車椅子でも受診できますか?
A.もちろん大丈夫です。当院はバリアフリーで車イスでも受診出来るように建築しており問題ありません。
Q10.クレジットカードは使えますか?
A.申し訳ありません。クレジットカード等でのお支払いには対応しておりません。
Q11.初診の場合、必要なものは何でしょうか?
A.保険証(コピー不可)は必ずご持参ください。 また、現在服用中のお薬があればお知らせください(お薬手帳をお持ちの方はご持参ください)。

ご不明な点がございましたら、当院までお気軽にお問い合わせください。

当院案内

  • 初診の方

診療案内

  • 花粉症でお悩みの方へ
  • こどものみみ・はな・のど
  • 睡眠時無呼吸症候群 お悩みの方へ
  • 補聴器の調整・購入
  • 教えて!じん先生

    当院院長が皆さまのお悩み・疑問に丁寧にお答えします。悩むよりまずはご相談ください。

  • じんのうちBLOG

    地域の皆さまに少しでも安心して受診いただけるよう当院スタッフが定期的に情報を発信しています。

  • 採用情報

    やる気のある方をなにより優先します。やりがい、給与、人生を楽しみたいと思ってる方にはピッタリの職場ですよ。

ページ上部へページ上部へ