花粉症
西日本新聞の第一面‼️
さあ、2月ですね🌲
1月は西日本新聞の記者さんから大流行のインフルエンザ取材がありました、初の新聞第一面📰
また、花粉症のレーザー治療、抗IgE抗体療法・ゾレアに関する取材でテレビ西日本📺に出演させて頂きました。(子供さんのレーザー治療ですが、当院では6歳前後より選んで行っております。シーズンを乗り切ってからは舌下免疫などの体質改善をオススメしています)
メディアも数をこなしてきたせいか取材もだいぶ慣れて参りました😌 これからも有益な情報をお届けできるクリニックである様にスタッフ共々頑張って参ります。今後ともどうぞよろしくお願い致します🙇
さて、2月は国民病ともいわれるスギ花粉症シーズンです🌲 昨年は猛暑で日照時間も長く、今年のスギ花粉は例年の約2倍飛散する予定です🌡 寒さでまだ本格的に飛んでいないスギですが、暖かい日が続くと本格飛散が始まり不快なアレルギー症状が持続します🤧福岡は最近、黄砂もヤバいですよね🇨🇳
これからの時期はレーザーや舌下免疫療法開始は出来ないので、選択可能な治療は通常の抗アレルギー薬とゾレアになります💊 毎年、内服薬と点鼻薬、点眼薬で症状が落ち着く方はアレルギー症状が出る前に薬を開始する初期療法をされますと治療効果が高いです📈 出来るだけ早めにお越し下さい🏃
抗アレルギー薬のみではくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみが満足に改善せず仕事や勉強、スポーツ、睡眠などに影響がでる方にはゾレアがオススメです💉✨ 昨年ゾレアを当院でされた方は、来院当日にすぐ出来ますが(お取り寄せは必要なので数日前にはお電話下さい)、昨年ゾレアをされてない方は採血が必要になるため採血結果をお伝えするタイミングでゾレアの注射が出来ます。(1回目 受診・採血、2回目 ゾレア)
受診の手間を出来るだけ省いていただくために、昨年受診された方などにスタッフよりご連絡差し上げております☎なんなりとご相談頂けますと幸いです。
アレルギー薬の内服歴がある方には、毎月通院しなくて良い様に長期処方を行っております💊 今年の花粉症シーズンも快適に過ごして参りましょう🌸 新しい目薬👀 などもご用意し、スタッフ一同で早めのご来院をお待ちしております❗️
月別
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)