新型コロナウイルス感染症
新型コロナウイルスに関して
日本中がウイルスに負けたかのようなひっそりした状態になっておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
耳鼻科が最も忙しくなる花粉症のハイシーズンにも関わらず、当院も時間が余り気味になってます。そこで私なりに新型コロナウイルスに関して勉強したので、ご報告させてください。少しでも皆さんの知識の足しとなり、なんとなしの恐怖がわずかでも減れば嬉しいです。
まず、インフルエンザウイルスと何が違うのか。
・治療薬があるのがインフルエンザ、ないのが新型コロナウイルス。
・死亡率が低いのがインフルエンザ、高いのが新型コロナウイルス。
・感染者全員が他人にうつすのがインフルエンザ、感染者5人中の1人だけが他人にうつすのが新型コロナウイルス。(この他人にうつす1人をクラスターと呼んでます)
日本ではインフルエンザにより毎年1万人前後の方が亡くなります。それだけ聞くととても恐ろしい病気に聞こえますが、亡くなる方のほとんどは基礎疾患(糖尿病など)をおもちの高齢者です。もともと体力がない方がインフルエンザにかかり誤嚥性肺炎など併発することでお亡くなりになるというイメージです。
新型コロナウイルスでも高齢者が死亡するケースが多いのですが、インフルエンザとの違いは基礎疾患なしの元気な高齢者でも死亡する点です。肺が急速に破壊されるイメージです。
次に、新型コロナウイルス感染をどうすると防げるのか。
・2m以内に複数の人がいる閉鎖空間に長時間いない
飲み会、カラオケボックス、ライブハウス、集会、バス、船、飛行機などが危険。逆にいうと外出が禁止というわけではなく、公園で遊んだり、散歩やランニング、家族で登山したりなどは問題ないと考えてよさそうです。
・これから少なくとも2週間は出来るだけ人との接触をさける
新型コロナウイルスに感染するとどうなるのか。
・1週間ほど発熱や咳などの風邪症状が持続しますが8割の方が自然治癒します。
・40代までの方にとって重症化するケースは非常に少なく、「ただの風邪」と同じと考えてよい。
以上、これまでの新型コロナウイルスに関して今の時点で知りえた情報をまとめました。
今後も新しい情報が次々と出てくると思いますが、新型コロナウイルスを学んで必要以上に恐れず、生活を取り戻してやっていきましょう!
当院では新型コロナウイルス感染対策として、スタッフのマスク・頻回な手指消毒の徹底、ドアノブなどのアルコール消毒、玄関や受付にアルコール消毒液を設置し患者さんの手指消毒の奨励、ネブライザーの中止、待合室が込み合っている場合は順番がくるまで車で待機可能など行っております。
今後もスタッフ全員が、患者さんのため全力で努力してまいります。からだの事で不安を感じたらご相談ください。宜しくお願いいたします。
月別
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)