補聴器、耳鳴り
補聴器のお勉強
もう一度基礎からしっかり勉強しようと補聴器講習会にきております。知識が足りなかったとこが埋まるのを実感できとても気持ちよいです。
さて、知っておくと得する話では、身障者に該当しない難聴者でも補聴器支給が受けれるようになりました!高齢者の難聴と認知症はリンクしており超高齢化社会をむかえる日本が認知症予防としての補聴器支給を開始したという捉え方です。
では、その大切な補聴器に関してポイントは3つのみです。
1.本人のやる気
2.導ける医師
3.認定補聴器技能者がいる販売店
どれがかけても「ないよりマシ」程度しか聞こえるようになりませんよ。難聴を自覚されたら耳鼻科の受診、高齢者には早期の補聴器装用を!じんのうち耳鼻科の補聴器外来は毎月第2・4木曜午後に行います。
月別
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)